「オタトマリ沼」は、利尻島を代表する観光スポット。利尻島最大の湖沼で、駐車場には売店もあり、利尻富士の絶景はもちろん、利尻島のおいしいグルメも楽しむことができます。
鴛泊港からは路線バスで約35分
「オタトマリ沼」バス停を降りると…
目の前にオタトマリ沼園地の入り口があります。
入り口を進むと見えてくるのが広い駐車場と売店。
オタトマリ沼園地内には2軒の売店があり、海産物を飲食できるスペースやお土産を購入できます。

【利尻島】ウニ、ホタテ、ツブ!オタトマリ沼の売店で新鮮な海産物を味わおう
利尻島の人気観光スポットである「オタトマリ沼」。
景色を楽しんだ後にぜひ立ち寄ってほしいのが敷地内にある売店です。...
絶景のオタトマリ沼と利尻富士
駐車場を通り抜けると、そこに広がるのはオタトマリ沼と利尻富士。
観光シーズンは、カメラを持った観光客で賑わっています。
雲ひとつない天気の良い日の利尻富士とオタトマリ沼は絶景。
鳥も気持ちよさそうに浮かんでいて、沼の青に鳥の白が映えてきれいですよ。
沼の周囲は貴重な植物の宝庫
オタトマリ沼の周囲は1.1km。日本最北限のアカエゾマツ原生林があり、植物や野鳥の観察も楽しめます。20分ほどで周れるのでぜひ散策を楽しんでみて。
散策路は整備されているので歩きやすいです(一部未舗装あり)。
沼の周辺には、利尻島最大の湿原「沼浦湿原(利尻富士町指定天然記念物)」も広がっています。
木に囲まれた散策路。利尻島は日本一桜の開花が遅い場所であるので、6月上旬には桜を見ることができます。
下を見ると桜の花びらが散っていて、まるで花びらのじゅうたんを歩いているような気分を味わえますよ。
オタトマリ沼では、ほかにも季節の草花を楽しむことができます。
緑の生い茂る散策路は、自然を感じて清清しい気分に。木々に囲まれ、癒されながら歩くことができます。
利尻富士の絶景と季節の草花を楽しめるオタトマリ沼。ぜひ訪れてみてください。
[box06 title=”旅データ”]- 営業期間:5月~10月(11月~4月は閉鎖)
- アクセス:「オタトマリ沼」バス停から徒歩すぐ