利尻島の人気観光スポットである「オタトマリ沼」。
景色を楽しんだ後にぜひ立ち寄ってほしいのが敷地内にある売店です。2件の売店があり、利尻島の海産物を堪能できます。
こちらは売店の一つ、利尻富士町レストハウス内にある「まっちゃんの店」。
利尻富士町レストハウスには3件のテナントが入っており、まっちゃんの店はその中の一つです。まっちゃんの店以外には「海峡鮨 信ちゃん」「わかさんの店」があります(写真奥)。
どのテナントもウニやホタテなどを扱っていますが、今回は「まっちゃんの店」をご紹介。
まっちゃんの店では、ホタテ焼きや焼きウニ、ツブなどの海産物のほか、ハマナスソフトなど、ここでしか食べることのできないソフトクリームもあります。
どれもおいしそうですが、今回は焼きウニ(800円)をチョイス。ホタテ貝の上に大きいウニの身が3粒のっています。
銀杏草(地元ではみみこと言います)のみそ汁とお茶がサービスでついてきました。
ほどよく焼けたウニがおいしそう。
大きい粒で、口の中いっぱいにウニの甘みが広がります。とろっと溶けてとてもおいしいです。
みみこのみそ汁も肌寒い日にはありがたく、おいしくいただきました。
続いてもう一つの売店、亀一へ。万年雪ソフト、ホタテ焼きなどが食べられる飲食スペースのほか、利尻昆布のお土産品も充実しています。
亀一のフードコーナーです。うに軍艦やホタテ焼き、とうもろこしやあげもちなどさまざまなメニューを置いています。
ホタテのバター焼き(300円)を注文したところ、追加300円でウニものせられるとのことで、ウニホタテバター焼きをいただくことにしました。
軽く蒸した生ウニをホタテ貝にのせて、バターと一緒に焼いてくれます。クツクツと焼き上っておいしそう。
一口食べると、ホタテとウニの甘みが口いっぱいに広がります。バターの風味とも相性がよくとってもおいしいです。
そして、海産物以外にも亀一でぜひ食べていただきたいのが、無添加生乳100%ソフトクリーム「万年雪(300円)」。
濃厚でミルクの風味豊かな、あっさりとしたソフトクリームです。万年雪を見ながら食べる真っ白なソフトクリームは格別ですよ。
ちなみに、こちらは熊笹ソフト(300円)。抹茶のような爽やかな風味が口の中に広がって万年雪に劣らずおいしいです。
亀一では、利尻の名水でいれたコーヒーと熊笹茶を無料でいただくこともできます。
すっきりとしておいしいコーヒーを、休憩の際にぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
オタトマリ沼は人気観光地なので、観光バスがよく来ます。観光バスの団体が来ると一気に混雑するので、観光バスが寄らない時間帯(開店直後や12時前後)がおすすめです。
- 営業期間::4月中旬~10月31日(期間中無休)
- 営業時間:8:30~17:00
- アクセス:「沼浦」バス停から徒歩すぐ