豊島へのアクセスは、本州側と四国側からの高速船、旅客船、フェリーがあります。詳しい行き方をご紹介します。
本州側から行く
本州側からは小豆島豊島フェリーが、岡山県の宇野港からフェリーと旅客船をそれぞれ運航しています。
フェリーは豊島西部の家浦港、東部の唐櫃港(からとこう)まで1日3便運航しています。家浦港止まりの便も1本あります。料金と所要時間はは家浦港までが770円/約40分、唐櫃港までが1,030円/約1時間です。
このフェリーは小豆島の土庄港が終着の路線なので、小豆島から豊島へのアクセスにも利用できます。
旅客船は、家浦港・唐櫃港を経由する小豆島土庄港行きが1日4便運航しています。料金はフェリーと同じで、所要時間は家浦港までが25分、唐櫃港までが約40分です。
宇野港から豊島へ向かう便数が多いので、高松港から宇野港へフェリーで移動し、乗り換えて豊島へ行くという方法も旅程によっては有効です。
宇野港への行き方
宇野港はJR宇野駅から徒歩2~3分。岡山駅からJR瀬戸大橋線(宇野行)に乗車し、宇野駅で下車します。運賃は580円、所要時間は約1時間です。
四国側から行く
四国側からは香川県の高松港から、豊島家浦港直行便と直島の本村港を経由する高速船(豊島フェリー)があります。「豊島フェリー」とありますが、旅客専用船なので車両の運搬はできません。
直通便は1日3~4便、直島経由便は1~2便(季節・曜日により異なる)運航しています。運賃はどちらも片道1,330円、所要時間は直行便が約35分、経由便でも約50分ととても短いです。
高松港への行き方
高松港へはJR高松駅または琴電高松築港駅から徒歩5分。小豆島行きのフェリーは県営第二桟橋から出港します。高松港にはのりばがたくさんあるので間違えないように気をつけてください。