奄美大島はとてもきれいなビーチが各エリアに点在。海が一番輝いているのは夏ですが、夏以外の季節も夏とは違う魅力を楽しむことができます。
今回は奄美大島のビーチをエリア別にまとめました。
笠利町エリア
土盛海岸

土盛海岸は、地元人にも観光客にも人気のビーチ。奄美大島の中でもトップクラスの美しさで、空港から近く路線バスでも行きやすいので人気があります。
夏は観光客や海水浴客が多いですが、混雑しているということはなくまばらなのでご安心を。奄美大島を訪れたならぜひ一度は訪れて見る価値があるビーチです。
用海岸
手つかずの自然のままのビーチ。空港からは車で約15分。
佐仁海岸
最北部にある夕日がきれいな浜。空港は車で約25分。
大瀬海岸
バードウォッチングができる海岸。岩場が多く海水浴には不向き。
赤木名海岸
夕日がきれいなビーチ。SUPやクリアカヤックなど、さまざまなアクティビティが楽しめるマリンサービス「アリパチーノ」もあります。
節田海岸
隠れたシュノーケリングスポット。ビーチから徒歩すぐの場所には、観光案内所・お土産・産地直売所「味の郷かさり」も。
土浜海岸
名瀬方面へ行く坂の上から見る景色は絶景。サンゴ礁が水上に現れやすいので海水浴には不向き。
打田原海岸
真っ白な砂浜と蒼く澄んだ海がとても美しいビーチ。遠浅で波も穏やかなので海水浴に最適。
崎原ビーチ

真っ白な砂浜とコバルトブルーの海のコントラストがとても美しいビーチ。地元の人でも行ったことがないという人が多く、穴場のプライベートビーチです。
用安・神の子海岸

南国気分を味わえるマリンスポーツが盛んなビーチ。周辺には宿泊施設や、カフェなども多くあります。
かくれ浜
干潮時のほんのわずかな時間だけ現れる幻のビーチ。
龍郷エリア
東海岸(ビラビーチ)

ハートの潮だまりがあるビーチ。
奄美クレーター(赤尾木湾)
美しい円形をした湾。遠浅で内海のため波も穏やか。小さいお子さま連れの方も安心して海水浴を楽しめます。
倉崎海岸

白い砂浜が広がる地元の人に人気のビーチ。
アオン浜
奄美大島の景勝地。日の出スポットとしても人気。
くじら浜
アクセスが難しい穴場のプライベートビーチ。
名瀬エリア
大浜海岸

夕日スポットとしても人気があるビーチ。バースハウスや売店などが充実しており、シーズンになるとたくさんの海水浴客でにぎわいます。
朝仁海岸
名瀬市街地からも近い海岸。
大和村エリア
国直海岸

サンゴが砕けてできた真っ白い砂浜が広がるビーチ。夏は海に沈む美しい夕日も見ることができます。
戸円海岸
サーフィンもできる夕日がきれいなビーチ。
ヒエン浜
国定公園にもなっているビーチ。アダンの群生があり昔ながら浜辺が広がる美しいビーチです。
宇検村エリア
船越海岸
真っ白い砂浜が広がるきれいなビーチ。
屋鈍海岸
白い砂浜と海のブルーが美しい穴場のビーチ。
タエン浜

エメラルドグリーンの海が広がる人工ビーチ。
瀬戸内エリア
ホノホシ海岸

まん丸い石が特徴的なビーチ。
ヤドリ浜
キャンプもできる美しい浜。
清水海岸
加計呂麻島も見えるのどかなビーチ。古仁屋市街地から一番近いビーチです。
白浜海岸
砂浜がきれいな静かなビーチ。
嘉徳海岸

人工物のない自然のままのビーチ。岩場が少なく良い波が来るので、サーファーにも人気です。