奄美大島にある「ハートロック」は、干潮時にのみ現れるハート型をした潮だまりのこと。
恋のパワースポットとして徐々に知られ、今では人気の観光スポットのひとつになりました。
今回はハートロックの場所や行き方、見られる時間帯をご紹介します。
ハートロックはどこにある?
ハートロックは、龍郷町赤尾木(あかおぎ)地区の東海岸にあります。
通称ビラビーチと呼ばれる場所で、近くにはサーフスポットとしても知られる手広海岸があります。
ハートロックが見られるのは干潮時のみ
ハートロックはいつでも見られるというわけではなく、潮が引いたときだけ現れます。
見に行く場合は潮見表を必ずチェックして干潮の時間に合わせて行きましょう。
また、見られるのは春・秋・冬です。夏は見ることができないので注意しましょう。
ハートロックまでの行き方
ハートロックがあるビラビーチは県道82号線(龍郷奄美空港線)から少し離れた場所にあります。行き方のルートは2つ。
1つは森を抜けるルート
空港からの場合は県道82号を名瀬方面へ。「ばしゃ山村」から2~3分走ると左手に駐車場があるので駐車場に車を停めましょう。
名瀬方面からは笠利方面(空港)に向けて国道58号線を北上します。30分ほど走ると空港方面行きの標識が見えてくるので県道82号線に右折して、駐車場に車を停めましょう。
駐車場からは徒歩で移動します。
駐車場から名瀬方面に1分ほど歩くと、左に脇道があるので曲がります。ハートロックという小さな看板が目印です。
しばらく進むと「それいゆふぁーむ」が見えてきます。ここまできたらもう少し。さらに進むと、左手に獣道のような小道があるのでここを曲がり、どんどん先に進みます。
1分ほど歩くと海が見えてくるので、海に出て右手に進むとハートロックに到着です。
2つめのルートは海沿いを歩いて行くルート
まず駐車場に車を停めます。森を抜けるルートとは別の駐車場です。
空港方面からは、ばしゃ山村から2分ほど車を走らせると左側に小道があるので、ここを左折します。
名瀬方面からは「奄美FMでぃ77,7MHz」という看板が目印。看板から少し進むと、右手に小道があるので右折します。
小道の先に駐車場があるので、車を停めましょう。駐車場からしばらく歩くと海に出るので、海に出たら右に進みます。500メートルほど歩くとハートロックに到着です。
空港方面からの場合は「ウエストコート前行き」、名瀬方面からの場合は「空港行き」に乗車します。
下車するバス停は「東海岸」です。バス停からは海沿いのルートが近くておすすめ。
バス運賃は空港からの場合は片道460円、名瀬からは片道800円です。
ハートロック周辺の宿
うふた
全3室の小さなB&B宿。全室シャワー付き。共同キッチンもあるので自炊もできます。人気のパワースポット「ハートロック」も徒歩圏内。
キッチン | 冷蔵庫 | 洗濯機 |
○ | ○ | ○ |
電子レンジ | Wi-Fi | 個室 |
○ | ○ | ○ |
お風呂 | トイレ | ビーチ |
部屋付 | 部屋付 | 徒歩5分 |
ヴィラ・ファニー
リビングから美しい海を眺められるヴィラ。バルコニーではBBQもでき、直接海にも出られます。浮き輪やシュノーケルなどの貸出も。キッチン完備。
キッチン | 冷蔵庫 | 洗濯機 |
○ | ○ | ○ |
電子レンジ | Wi-Fi | 個室 |
○ | × | ○ |
お風呂 | トイレ | BBQ |
○ | ○ | ○ |