PR

【利尻島】利尻島郷土資料館への行き方と見どころ

利尻島
記事内に広告を含む場合があります

※当サイトに掲載の情報は配信日・記事更新日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。

利尻島郷土資料館は旧鬼脇村役場を利用した、利尻島の自然や歴史を知ることができる資料館。1913年(大正2年)に建てられた役場で、今では貴重な歴史的建築物です。

利尻島郷土資料館への行き方と見どころをまとめました。

利尻島郷土資料館への行き方

利尻島郷土資料館は鴛泊地区や沓形地区から車や路線バスで約30~40分。

路線バスの場合は、鴛泊からはAコース、沓形からはBコースのバスに乗車します。下車するバス停は「鬼脇」です。

鴛泊方面からのアクセス
  • バス
    鴛泊フェリーターミナルor鴛泊栄町
    宗谷バス(Aコース/鬼脇行)
  • 鬼脇
沓形方面からのアクセス

バス停を降りると、すぐに郷土資料館(200m)の看板があります。

看板

看板に沿って進むと5分ほどで利尻島郷土資料館に到着です。

利尻島郷土資料館の見どころ

洋風歴史的建造物の建物

外観

利尻島郷土資料館の建物は、白い壁に赤い屋根のかわらしい洋館。アメリカ開拓時代の建築様式だそうで、「札幌時計台」と同じ様式です。

1913年(大正2年)に建てられ、築100年以上。とても貴重な洋風歴史的建造物です。

館内には昔のニシン漁やウニ漁、ナマコ漁などに使われていた道具、人々の暮らしに関する貴重な資料、利尻に生息する海や森の生物、植物のジオラマなどが展示されています。

じっくり見て回ると30分~1時間は楽しめますよ。

高山植物を鑑賞できる庭

裏庭

郷土資料館の裏には高山植物を鑑賞できる庭があり、きれいな花を眺めるのもおすすめ。

ベンチと花

ベンチも設置してあるので休憩もできます。

色とりどりの花

色とりどりのかわいらしい花に癒やされることでしょう。

裏庭の花

ちなみに、館内から一度出ると郷土資料館には入れないのでご注意ください。

また、シーズン中は観光バスの観光ルートに入っているので、時間帯によっては観光客が多くなります。ゆっくり見たい場合は、午前中(開館直後)や夕方(閉館前)に訪れると良いかもしれません。

施設情報
  • 入館料:大人200円、中学生100円、小学生以下50円
  • 開館期間:5月~10月
  • 開館時間:9:00~17:00
  • 休館日:5月~6月、9月~10月の火曜日
  • アクセス:鬼脇バス停から徒歩5分

※当サイトに掲載の情報は配信日・記事更新日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※宿や各種アクティビティの予約についても公式サイトへお問い合わせください。

利尻島
スポンサーリンク
A.Oをフォローする
タイトルとURLをコピーしました