中通島は長崎から高速船で約1時間10分(約71km)。長崎港のほか、佐世保港や博多港からフェリーや高速船、ジェットフォイルなどで渡ることができます。
各港から中通島への行き方を詳しくご紹介します。
長崎港から中通島へ行く
長崎港からはジェットフォイル・フェリー・高速船があります。
ジェットフォイルで行く
中通島の奈良尾港まで九州商船のジェットフォイルぺがさすが1日4~5便(時期によって異なる)運航しています。この船は五島の福江島にも寄港します。
- 所要時間:約1時間10分
- 運賃:片道5,610円(往復10,860円)
- 時刻表はこちら
フェリーで行く
中通島の奈良尾港へ九州商船の「フェリー椿」「フェリー万葉」が1日2便運航しています。このフェリーは福江島と奈留島へも寄港します。
- 所要時間:約2時間35分~5時間20分
- 運賃:2等/片道2,320円、2等指定席/片道3,140円
- 時刻表はこちら
高速船で行く
中通島の中央部にある鯛ノ浦港へ五島産業汽船の「びっぐあーす」「びっぐあーす2」が1日3便(繁忙期4便)運航しています。
- 所要時間:約1時間40分
- 運賃:片道4,890円(往復10,260円)
- 時刻表はこちら
長崎港ターミナルへの行き方
最寄り駅は市電「大波止駅」。JR長崎駅からの場合は、徒歩4分の長崎駅前から長崎市電1系統(正覚寺下行)に乗車します。大波止駅から長崎港ターミナルまでは徒歩約5分です。
- 所要時間:約10分
- 運賃:120円
>長崎空港からは空港リムジンバスがあります。5番のりばから長崎駅前行きに乗車し、大波止で下車。バス停から長崎港ターミナルまでは徒歩約5分です。
- 所要時間:約40分
- 運賃:900円
- 時刻表はこちら
佐世保港から中通島へ行く
佐世保港からは高速船とフェリーがあります。
高速船で行く
中通島の有川港へ五島産業汽船の「ひまわり」が1日1便、九州商船の「シークイーン」が1日2便運航しています。九州商船の高速船は1便が宇久島と小値賀島経由便になります。
フェリーで行く
中通島の有川港へ五島産業汽船の「フェリーありかわ」が1日2便、九州商船の「フェリーなみじ」が1日2便、友住港へ崎戸商船の「みしまフェリー」が1日1便運航しています。
佐世保港への行き方
最寄り駅は「JA佐世保駅」。佐世保駅(みなと口)からは徒歩5分の距離です。また、長崎空港からの場合は、佐世保駅までバスと乗り合いジャンボタクシーがあります。
博多港(博多ふ頭)からフェリーで中通島へ行く
博多港からは、中通島の青方港へ野母汽船の「フェリー太古」が1日1便、夜行便として運航しています。宇久島→小値賀島を経由後、青方港へ寄港します。
- 所要時間:6時間30分
- 運賃:片道4,650円
- 時刻表はこちら
博多港(博多ふ頭)への行き方
博多港までは路線バスの利用が便利です。
■JR博多駅からの場合
「博多駅西日本シティ銀行前F」から石城町国際センター行き(99)に乗車し、博多ふ頭バス停で下車します。
- 所要時間:約20分
- 運賃:230円
- 時刻表はこちら
■西鉄福岡(天神)駅からの場合
駅からすぐの「天神ソラリアステージ前2Aのりば」から対馬小路行き(90)に乗車し、博多ふ頭バス停で下車します。
- 所要時間:約10分
- 運賃:190円
- 時刻表はこちら
■福岡空港からの場合
空港からの場合は、地下鉄(空港線)で博多駅まで移動し、博多駅でバスに乗り換えると便利です。
- 所要時間:約6分
- 運賃:260円