奄美大島はウミガメの宝庫。ウミガメの産卵地としても知られ、ビーチから泳いですぐの浅瀬でウミガメを見ることができるんです。
1人でウミガメ探しも不可能ではありませんが、より安全にウミガメと泳ぐなら、奄美の海を熟知したインストラクターと一緒のシュノーケリングツアーがおすすめ。
今回はウミガメに会うことを目的としたシュノーケリングツアーをご紹介します。
ネバーランド
笠利町用集落にあるダイビングショップ。完全防水のドライスーツを導入していて、冬でも寒さを気にせずウミガメシュノーケリングを楽しめます。一人参加もOK。
- ウミガメ遭遇率:90%以上
- 料金:6,643円+税(器材込)
- 所要時間:約2時間30分
- スケジュール:9:00~/12:00~/15:00~(冬季14:00~)
- 参加可能年齢:6歳~
- 持ち物:水着(冬季は薄手の長袖・ズボン、靴下)、着替え
- サービス:水中写真プレゼント、送迎(笠利/龍郷/名瀬※事前予約)、お茶
- その他:ショップに温水シャワー・更衣室完備
- 予約:公式 / アソビュー / じゃらん / アクティビティジャパン
ネイティブシー奄美
龍郷町芦徳にあるダイビングショップ。11月~4月初旬の冬季限定でウミガメシュノーケリングツアーを開催しています。一人参加もOK。
マリンヴィレッジ奄美
リゾート施設「ばしゃ山村」内にあるマリンショップ。1グループ対応なので周りを気にせず自分のペースで楽しめます。1人参加もOK。
奄美ネイチャーガイド
奄美空港から車で5分の土盛海岸にあるネイチャーガイド。ウミガメポイントは土盛海岸ではなく、ばしゃ山近くの用安海岸です。2名以上で催行。
- ウミガメ遭遇率:95%
- 料金:7,000円
- 所要時間:約2時間
- スケジュール:10:00~/14:00~
- 持ち物:水着、タオル、着替え
- その他:ばしゃ山村に有料温水シャワー・更衣室あり
- 予約:公式 / アソビュー / アクティビティジャパン
ルプラ
龍郷町にあるダイビングショップ。ウミガメに触れるくらい近い距離で泳ぐことが可能で、ウミガメ以外にもサンゴや色とりどりの熱帯魚に出会えます。1人参加もOK。
ダイブスピーシーズ奄美
名瀬の中心地にあるダイビングショップ。ウミガメ出現率は驚異の99%!4歳のお子様から参加できるのも魅力です。
アマミエンシス
笠利町の里集落にあるダイビングショップ。ウミガメシュノーケリングの集合場所は、龍郷町の赤尾木集落にある民宿「さとの家」。1人参加もOKです。
オーシャンズ
笠利町にあるダイビングショップ。1グループ1ガイドの完全貸切制なので周りを気にせず楽しめます。1人参加もOK。
- 料金:5,800円~+税(器材込)
- スケジュール:8:30~/11:30~
- 所要時間:約2時間
- 参加可能年齢:4歳~
- 持ち物:水着、着替え
- サービス:水中デジカメ無料レンタル、送迎(笠利)
- その他:ショップに温水シャワー完備
- 予約:公式 / じゃらん / アクティビティジャパン
ウミガメに出会えなかったら奄美海洋展示館へ!
ウミガメシュノーケリングは自然が相手なので、100%ウミガメに出会えるとは限りません。
万が一、ウミガメに会えなかったら大浜海岸にある奄美海洋展示館を訪れてみましょう。入口を入るとすぐに大水槽があり、ウミガメが泳ぐ様子を観察できます。
さらに2階は浜辺を模したようになっていて、ウミガメにエサをあげたり直接ふれあうこともできますよ。
- 料金:大人500円/小人300円/幼児100円
- 開館時間:9:30~18:00(最終入館17:30)
- 休館日:年末年始(12/30~1/1)、6月・12月の中旬3日間
- アクセス:名瀬市街地から車で約20分、しまバス「大浜入口」バス停から徒步約20分
- Web:https://www.ohama.marutani-amami.com/ocean-exhibition-hall