奄美大島は亜熱帯地方なので雨がとても多く、旅行中は毎日雨なんてことも珍しくありません。そんなときは雨でも楽しめる体験スポットがおすすめ。
大島紬のはた織り・泥染め・着付け、アクセサリー、小物作りなどたくさんの体験スポットがあり、旅の良い思い出にもなります。
今回は奄美大島で楽しめる体験スポットをまとめました。
大島紬村
大島紬の織元が運営する観光庭園。園内には亜熱帯植物が植えられ南国ムード満点。大島紬に関連する各種体験ができるほか、大島紬の製造工程の見学もできます。
- 泥染め体験…1,200円~/1時間30分~2時間
- 機織り体験…1,000円~/約1時間
- 着付け体験…4,400円/30分~1時間
泥染め体験以外に藍染め・ウコン染めもでき、染めるものによって料金は異なります。素材の持ち込みも可。
機織り体験は織り上がった生地でシュシュを作ることもできます(オプション540円)。園内にはお土産屋もあるので、体験後にショッピングもおすすめです。
- 入館時間:9:00~17:00
- 体験最終受付:15:00
- 入場料:大人550円、子供220円
- 休館日:年中無休
- 予約:公式
夢おりの郷
大島紬の織元が運営する大島紬体験のテーマパーク。大島紬以外にもさまざまな体験ができます。また、大島紬の反物や洋服・小物を織元価格で購入可能です。
- 泥染め・藍染体験…1,540円~/約1時間~
- 機織り体験…1,980円~/約1時間30分~
- 着付け体験…1,980円(記念写真付)/30分~1時間
- 美(きょら)玉体験…1,540円~/約1時間~
- ゼリーキャンドル体験…1,210円~/30分~
- 美(きゅら)砂・美貝体験…1,540円~/30分~
泥染め・藍染体験は素材によって料金が異なります。素材の持ち込みも可。
機織り体験は初心者コースと上級者コースがあり、上級者コースは大島紬で実際に織られている細糸を使用します。
まえだ屋
大島紬の織元が運営するお土産店。各種体験ができるほか、貝ギャラリー(入場無料)やブルーシールカフェ(アイスクリーム)も併設されています。
- 着付け体験
- 小物作り
着付け体験は紬を着たまま奄美大島を観光可。小物作り体験では大島紬の端切れを使い、ランションマットやブックカバーなどを作れます。
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:年中無休
- 予約:公式
ケンムン村
リゾートホテル「ばしゃ山村」の向かいにある体験施設。大人から子供まで楽しめるさまざまな体験ができます。
- 塩作り体験…2,000円(子供1,500円)/約40分
- お菓子作り体験…3,000円(子供2,000円)/約1時間
- 陶芸体験…4,000円(子供3,000円)/約1時間30分
- 島唄体験…3,000円(子供2,000円)/約1時間
- 島人になる体験…7,000円(子供5,000円)/約5時間
お菓子作り体験は黒糖を使った島のお菓子を2種類作ります。島人になる体験は村民衣装2種&食事付きです。
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:年中無休
- 予約:公式
肥後染色 夢しぼり
大島紬の工程のひとつ泥染めを行う染色工房。職人指導の元、泥染めや藍染体験ができます。室内で行うので雨の日でも楽しめます。材料の持ち込み可。
- 料金:大人3,300円、小人(小中学生)1,650円+材料費
- 営業時間:9:00~18:00(最終受付15:30)
- 所要時間:1時間30分~
- 定休日:不定休
- 予約:公式
愛かな工房
大島紬の泥染め工房。職人指導の元、泥染め体験ができます。Tシャツやストールなどさまざまなものを染めることができ、材料の持ち込みも可能です。
- 料金:3,000円(材料費300円~)
- 営業時間:9:00~18:00
- 所要時間:1時間30分~
- 定休日:不定休
- 予約:公式
金井工芸
大島紬の絹糸のほか、アパレルメーカーとのコラボもしている染色工房。泥染め・藍染体験ができます。
- 泥染め・藍染体験…3,000円/1時間30分~
- 夜光貝アクセサリー作り
泥染め・藍染体験は材料費(300円~)が必要です。材料の持ち込みもできます。
- 営業時間:10:00~18:00
- 最終受付:15:00
- 定休日:日曜日
- 予約:公式
奄美型染 工房BIROU(休業中)
ステンシルの型を使った型染め体験ができるスポット。カラフルでかわいい自分だけのオリジナルの型染めができます。
あまみ~る
大島紬や糸芭蕉などの伝承活動も行っている機織りのお店。糸芭蕉とはバナナの木に似た植物。あまみ~るではこの糸芭蕉を使った体験ができます。
- 糸芭蕉のコースター作り…500~750円/約1時間
- 大島紬の着付け…2,000円/約1時間
大島紬の着付けは、紬を着て街歩きや観光も楽しめます。
- 営業時間:10:00~16:00
- 定休日:水曜日
- 予約:0997-57-0210
奄美伍郷商店
元奄美市地域おこし協力隊のご夫婦が営むカフェ&お土産ショップ。店舗3階で夜光貝のアクセサリー作りができます。
- 料金:2,500円(2名から実施)
- 所要時間:10~15分
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:火曜日
- 予約:0997-58-8551
Amanico(アマニコ)
さまざまなマリンアクティビティを楽しめるマリンショップ。室内でできるアクティビティとして、奄美大島の貝殻や砂を使ったキャンドル作りができます。
- 料金:4,000円~
- 所要時間:1時間30分~2時間
- 営業時間:10:00~/13:00~/15:00~
- 定休日:年末年始
- 予約:公式
タラソ奄美の竜宮
海水プールやサウナ、海水パックなどタラソテラピーを体験できる施設。雨で海に入れないというときに最適なスポットです。
奄美海洋展示館
大浜海浜公園の中にある水族館。魚類やサンゴの展示のほか、サンゴや砂、貝殻、海藻などを使ったハンドクラフト体験もできます。
- 海のクラフト作り体験…400円
- 砂絵作り体験…300円
- 海草しおり作り体験…400円
- 海のキーホルダー作り体験…400円
- おえかきすいぞくかん…550円
海のクラフト作り体験は、サンゴのかけらや貝殻など海の素材を使った雑貨作りです。おえかきすいぞくかんは真っ白な陶器でできた海の生き物に好きな色を塗ったり、絵を描きます。
- 料金:大人500円、小人300円、幼児100円、3歳以下無料
- 営業時間:9:30~18:00(最終入館17:30)
- 定休日:年末年始(12/31~1/1)
- Web:https://www.ohama.marutani-amami.com…
国直集落まるごと体験
大和村の国直集落にあるNPO法人。郷土菓子作りや草木染め、クラフトなど年間を通してさまざまな体験ツアーを開催しています。
- 料金:500円~(体験ツアーにより異なる)
- 所要時間:1時間~(体験ツアーにより異なる)
- 予約:公式 / アクティビティジャパン
奄美市木工工芸センター
地元特産のリュウキュウマツを使った家具やフォトフレーム、時計などを制作する工房。木工工芸品の製作体験ができます。
- 施設使用料:1人1時間410円
- 材料費:1,000円~
- 所要時間:1時間~
- 営業時間:9:00~17:00
- 予約:0997-69-5015
あまみシマ博覧会もおすすめ
奄美大島ではいろいろな体験ができるシマ博覧会もあります。
三味線体験、島料理作り、アクセサリー作りなどさまざまなプログラムがあり、奄美の魅力を思う存分満喫可能。申込や詳細はホームページをご確認ください。