久米島へのアクセス方法は沖縄本島からの飛行機とフェリー。夏は期間限定で羽田空港からも直行便があるので便利です。
また、渡名喜島は沖縄本島からのフェリー、奥武島は久米島と橋で結ばれているため陸路で渡れます。
久米島・渡名喜島・奥武島への行き方を詳しくまとめました。
飛行機で久米島へ行く
飛行機は那覇空港と羽田空港から直行便が運航しています。

那覇空港直行便
最もオーソドックスな行き方で、JALのジェット機とRACのプロペラ機が1日7便運航しています。
- 所要時間:約35分
 - 片道運賃:4,000円~13,000円
 - 時刻表:http://kumejima-airport.co.jp/flight-info/
 
- 新千歳:ANA
 - 羽田:JAL/ANA/スカイマーク
 - 成田:ANA/ジェットスター
 - 茨城:スカイマーク
 - 新潟・富士山静岡:ANA
 - 小松:JAL
 - 中部:JAL/ANA/スカイマーク/ソラシドエア
 - 伊丹:JAL/ANA
 - 関西:JAL/ANA/ジェットスター
 - 神戸:スカイマーク/ソラシドエア
 - 岩国・広島・松山・高松:ANA
 - 岡山:JAL
 - 福岡:JAL/ANA/スカイマーク
 - 北九州・長崎・熊本:ANA
 - 宮崎・鹿児島:ソラシドエア
 
羽田直行便(夏季限定)
羽田空港からは、7月中旬~8月31日の夏季限定でJALが直行便を1日1便運航しています。
- 所要時間:約2時間30分
 - 片道運賃:15,000円~57,000円
 
フェリーで久米島・渡名喜島へ行く

フェリーは泊港(とまりん)から久米商船が午前と午後の1日2便運航(月曜日は1便)しています。午前の便は渡名喜島経由便で、午後の便は久米島直行便です。
| 久米島 | 渡名喜島 | |
| 所要時間 | 約3時間30分 | 約2時間 | 
| 大人運賃 | 3,450円 | 2,750円 | 
| 小人運賃 | 1,730円 | 1,380円 | 
船内では寝ながら過ごすことができるので、船酔いしやすい人でも安心です。ただ、ギリギリに行くと席が埋まってしまっていることもあるので、できるだけ早めに乗船しましょう。
また、雨や風、台風などの天候に左右されやすく、急な欠航もたびたびあります。午前便は朝7:00頃、午後便は12:00頃に欠航情報がだされるので、公式サイトや電話でご確認ください。
久米島から奥武島へ行く
奥武島は久米島から町営バスやタクシー、レンタカーで渡れます。

町営バスを利用の場合は「空港線」に乗車。空港前バス停や、兼城港前(フェリー乗り場)を経由し、奥武島では「西奥武(バーデーハウス前)」で停まります。
- 所要時間:約30分(空港から)
 - 運賃:390円
 - 本数:1日6便
 - 時刻表:https://www.town.kumejima.okinawa.jp…
 
空港線のほか久米島をぐるっと周る一周線もあります。ただ、この路線は奥武島までは行きません。手前のバス停で下車となり、徒歩(約15~20分)で奥武島に渡ることになります。
また、運転手に目的地を言うとバス停がなくてもその場所で下ろしてくれることもあります。
奥武島にはバス停が「西奥武(バーデーハウス前)」のみなので、その他の場所で降りたい場合は言ってみる価値ありです。

  
  
  
  
