金見荘は徳之島北部の金見集落にある民宿。
「ビーチまで0分!」そのうたい文句に偽りなし。金見荘の真裏には、白い砂浜とコバルトブルーの海が広がっています。

テラスからの風景がとても素敵♪すばらしいオーシャンビューです。
美しい海だけでなく、朝早くには日の出も見られますし、夏にはオカヤドカリ、冬にはクジラも見えます。自然の素晴らしさを身近で感じられるのも金見荘ならではです。
そのためダイビングや釣り、トライアスロンの参加者などのレジャーで利用される方が多く、リピーターが非常に多のも特徴。

筆者も宿泊したことがありますが、のんびりできてとっても居心地がよく、お料理もおいしい!
家族経営なのでとってもアットホームで、まるで親戚の家に遊びに来たような感覚になります。
民宿「金見荘」の客室
客室のタイプは和室。バス・トイレ共同(1階)と、バス・トイレ付(2階)があります。

2階・海側のお部屋。4畳半とコンパクトなお部屋ですが、居心地がよく清潔感もあります。

海が見えるお部屋は景色が最高!大きなベランダもあります。

2階・集落側のお部屋です。

窓からは近所のお宅や公民館が見えます。

バス・トイレはユニットでコンパクトですが、清潔感抜群です。

歯ブラシやボディーソープ・石けんもあります。

共同のお風呂。1階の部屋にはお風呂がないので、1階に宿泊する場合は共同のお風呂を使用することになります。
また、1階に限らず宿泊した人は共同のお風呂を使えるので、海遊びした後に濡れた体のままお風呂に直行!なんてこともできます。

ドアを開けたらすぐお風呂です。

お風呂は男性用と女性用と分かれているので安心です。
民宿「金見荘」の食事
食事は朝食と夕食の2食付きです(食事なしも可)。

名物といえば、プリップリの大きな伊勢えびが入った「長寿鍋」。

さらに、一切れが分厚いお刺身と、アオサのスープ、

伊勢えびのお刺身が付いてお値段は3,500円(税別)です(要予約)。
宿泊プランの中には「長寿鍋付き」のプラン7,020円(税込)~もあります。

また、予約すればランチの時間帯(12:00~14:00)でも食べられます。

食堂。明るい光が差し込み、ゆったりとした島唄が流れていて、のんびりできます。

食堂から眺める景色も最高です。風が強くてイスが飛んでいましたが…。
お土産コーナーもあり!
金見荘では徳之島のお土産品もたくさん販売しています。

貝細工コーナーは、かわいいアクセサリーやオブジェがいっぱいです。

「金見荘」オリジナルのTシャツコーナー。写真に写っているのは、いつもやさしい笑顔で迎えてくれる金見荘のりえこさんです。

オカヤドカリのイラストが描かれたオリジナルTシャツは1,600円。

お菓子と特産品コーナーです。

金見荘特製のみそ豆!これは金見荘に行ったら必ず買ってください!やさしくて香ばしいみその味がする、手作りのみそ豆です。
筆者は島内で金見荘のみそ豆が一番おいしいと思います。
サービスも満点!

コーヒー・紅茶・麦茶はセルフサービス。

マンガコーナーもあります。

時間限定ですが、18:30~20:30までは黒糖焼酎が無料サービスになります。飲みすぎ注意です!
民宿「金見荘」への行き方

金見荘は、亀徳新港・徳之島空港から車で30~40分。バスの場合は、デマンドバス「ひまわり号」の「元田商店前」が最寄りのバス停です。

バス停を降りると、目の前に2本の道があります。右側に「金見荘」と書いてある看板がありますが、徒歩で行く場合は左側の道を歩いていった方が近いです。道なりに1分ほど歩くと、金見荘が見えてきます。
また、前日までに連絡を入れれば、空港まで送迎してくれます。港までの場合は応相談です。詳しくは金見荘さんに電話でお問い合わせください(0997-84-9027)。
- 宿泊料金:素泊まり2,160円~、朝食付き3,240円~
- 予約:TEL/0997-84-9027、FAX/0997-84-9722
- アクセス:「元田商店前」バス停から徒步1分
- Web:http://www.kanamiso.com/
※予約は電話orFAXのみです。インターネットから予約するなら航空券と宿泊が一緒になったJALダイナミックパッケージがあります。