水納島へのアクセスは高速船のみ。那覇空港からの場合はバスやレンタカーなどで高速船乗り場(渡久地港)までアクセスし、そこから水納島まで渡ります。
那覇空港から渡久地港(とぐち)へ
急行バス(高速バス)で行く(1,900円/約2時間)
那覇空港に14:00までに到着する便の場合は、やんばる急行バスがおすすめ。渡久地港まで安く・早く・簡単に行くことができます。
那覇空港バスターミナルのバスのりば2から運天港方面行きに乗車し、本部博物館前で下車します。バス停からは徒歩約10分です。1日6便運行し、乗り換えもなく料金は1,900円と通常の路線バスより安いです。
ただ、注意したいのがバスとフェリーの時刻。水納島行きのフェリーの最終便は17:00のため、この便に乗るためには14:40発のバスに乗る必要があります。
しかし、14:40発の便が渡久地港最寄りのバス停に到着するのは16:45。バス停から徒歩約10分のため、フェリーの出航時間にギリギリ間に合うかどうか。
渋滞に巻き込まれると間に合わない可能性も高くなるので急行バスを利用する場合は、時刻なども含めよく検討することをおすすめします。
高速or路線バスで行く(2,910円~/2時間20分~)
次に便利なのが那覇空港から高速バスまたは路線バスを利用する方法です。乗り換えは1回のみで、やんばる急行よりも本数が多いので便利です。
まず那覇空港から名護バスターミナルまで高速バス(2,910円/約2時間20分)または、路線バス(2,720円/約3時間20分)を利用します。
名護バスターミナルからは沖縄バス/琉球バスの瀬底線(本線)に乗車(路線番号:70/76番)し、谷茶(たんちゃ)で下車します。料金は720円、所要時間は約40分です。
バス停から渡久地港まではタクシーまたは徒歩で約5~15分です。ちなみに、名護バスターミナルからタクシーで移動する方法もあります(約800~1,000円)。
※沖縄の路線バスの乗り換え・時刻表検索はバスなび沖縄が便利です。
URL:バスなび沖縄
レンタカーで行く
港に無料の駐車スペースがあるので、水納島を日帰り観光して沖縄本島で宿泊する場合はレンタカーもおすすめ。ただ、シーズン中は駐車スペースがいっぱいになることもあるので問い合わせは必須です。
那覇空港から渡久地港へは、一般道を利用するルート(約1時間10分)と有料の沖縄自動車道を利用するルート(約50分)などがあります。
渡久地港から水納島へ
高速客船「ニューウイングみんな」が、オフシーズン1日2~3便、オンシーズン6~10便運行しています。料金は片道900円、往復1,710円で、所要時間約15分です。時期によって時刻が違ってくるので時刻表の確認は必須です。
シーズン中はすぐに満席になってしまうこともあるので予約することをおすすめします。
お問い合わせ:水納ビーチ(090-8669-4870)