PR

【久米島】路線バスで行ける観光スポット9選

沖縄
記事内に広告を含む場合があります

※当サイトに掲載の情報は配信日・記事更新日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。

久米島はレンタカーでの移動が便利ですが、免許を持っていないと車での観光は難しいですよね。免許を持っていても不慣れ道を運転するのは怖い!という場合も。

車がなくても巡ることができる久米島の観光スポットをまとめました。

宇根の大ソテツ

県の天然記念物に指定されている、推定樹齢250年~300年の巨大なソテツ。高さ6mと4mの2株があり、枝は200以上あります。民家の庭に植えられ、有料で見学可能です。

スポット情報
  • 拝観料:150円
  • 最寄りのバス停:一周線右廻り/左廻り/空港線「宇根」から徒歩3分

真謝のチュラ福木

県の天然記念物に指定されている、樹齢は200年以上の福木並木。宇根の大ソテツから徒歩5分ほどの距離で、一緒に訪れるのもおすすめです。

スポット情報
  • 最寄りのバス停:一周線右廻り/左廻り/空港線「真謝」から徒歩1分

君南風殿内(ちんべーどぅんち)

久米島の最高神女(君南風/ちんべー)が祭祀を行った場所。歴史好きな方におすすめのスポットです。

スポット情報
  • 最寄りのバス停:一周線右廻り/左廻り線「仲地」から徒歩1分

五枝の松

高さ6m、幹回り約4.3m、地面をおおう枝の面積250平方mの巨大なリュウキュウマツ。樹齢250年余と推定され、国指定天然記念物・日本の名松百選にもなっています。

スポット情報
  • 最寄りのバス停:一周線右廻り/左廻り線「山里」から徒歩15分

上江洲家(うえずけ)住宅

琉球石灰岩の石垣とフクギの老木に囲まれた、琉球王府時代の士族の家。1700年代半ばに建築され、国の重要文化財にも指定されています。

スポット情報
  • 最寄りのバス停:一周線右廻り/左廻り線「西銘」から徒歩7分

久米島博物館

久米島の自然・歴史・民俗・文化を学べる赤瓦屋根の博物館。実際に使われていた民具などの展示や、資料・模型を用いて紹介しています。

スポット情報
  • 入館料:大人200円、高・大学生150円、小中学生100円
  • 開館時間:9:00~17:00
  • 休館日:月曜・年末年始(臨時休館あり)
  • 最寄りのバス停:一周線右廻り/左廻り/空港線「久米島病院前」から徒歩5分
  • Web:https://sizenbunka.ti-da.net/

畳石

自然が作り出した亀の甲羅にそっくりな奇岩郡。約600年前に安山岩のマグマが海底近くの地下で冷えて固まったもので、国の天然記念物にも指定されています。干潮時に訪れるのがベスト。

スポット情報
  • 最寄りのバス停:空港線「西奥武(バーデハウス前)」から徒歩3分

久米島ウミガメ館

絶滅の危機にあるウミガメの保護を目的とした施設。大水槽でゆったりと泳ぐウミガメの姿や、久米島の貝の展示コーナーもあります。

スポット情報
  • 入館料:大人300円、小中学生200円
  • 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日:火曜日(火曜日が祝祭日の場合は開館)
  • 最寄りのバス停:空港線「西奥武(バーデハウス前)」から徒歩1分
  • Web:https://umigamekan.ti-da.net/

シールガチ橋

干潮時に岩礁から岩礁へと渡れる海中歩道橋。大潮の干潮時に反対側の干潟へ渡ることができ、潮だまりに取り残された熱帯魚の観察など、磯遊びが楽しめます。

イーフビーチエリアからは自転車で10分ほどの距離なので、レンタサイクルを借りて訪れるのもおすすめです。

スポット情報
  • 最寄りのバス停:一周線右廻り/左廻り/空港線「宇根」「泊」から徒歩20分

ガラサー山

こけしのような岩が突き出ている、ひょうたんのような形の小島。男岩と呼ばれるパワースポットで、男性が拝むと自信回復につながると言われています。

近くで見るよりも「ふれあい公園」から見るのがおすすめ。

ちなみに、女岩と呼ばれるミーフガーに女性が拝むと子宝に恵まれ、女岩と男岩の両方を拝むと夫婦円満のご利益があると言われています。

スポット情報
  • 最寄りのバス停:一周線右廻り/左廻り/空港線「大田」から徒歩2分

※当サイトに掲載の情報は配信日・記事更新日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※宿や各種アクティビティの予約についても公式サイトへお問い合わせください。

沖縄
スポンサーリンク
ちーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました