福江島は長崎市から飛行機で30分(約107km)。長崎空港や福岡空港から飛行機のほか、博多港や長崎港から船でも渡ることができる行きやすい島です。

福江島への行き方を詳しくまとめました。
長崎空港から飛行機で福江島へ行く

長崎空港からは五島つばき空港(五島福江空港)へ、ANAとオリエンタルエアブリッジの共同運航の飛行機が1日3便運航しています。
- 所要時間:30分
- 運賃:6,000円~12,000円
- 時刻表:https://nagasaki-airport.jp/flight/timetable/#goto
長崎空港の就航路線
- 羽田:JAL/ANA/スカイマーク/ソラシドエア
- 成田:ピーチ/ジェットスター
- 伊丹:JAL/ANA
- 関西:ピーチ
- 神戸:スカイマーク
- 名古屋(中部):ANA
- 那覇:ANA
福岡空港から飛行機で福江島へ行く

福岡空港からは五島つばき空港(五島福江空港)へ、ANAとオリエンタルエアブリッジの共同運航の飛行機が1日4便運航しています。
福岡空港は長崎空港よりも就航路線が多く便利です。
- 所要時間:40分
- 運賃:10,000円~20,000円
- 時刻表:https://www.fukuekuko.jp/contents/flite/
福岡空港の就航路線
- 新千歳:JAL/ANA/スカイマーク/ピーチ
- いわて花巻:JAL
- 新潟:ANA/IBEX/FDA
- 仙台:JAL/ANA/IBEX
- 小松:ANA/IBEX
- 信州まつもと:FDA
- 茨城:スカイマーク
- 羽田:JAL/ANA/スカイマーク/スターフライヤー
- 成田:JAL/ANA/ジェットスター/ピーチ
- 関西:ANA/ジェットスター/ピーチ
- 伊丹:JAL/ANA/IBEX
- 中部:ANA/スターフライヤー/ジェットスター
- 小松:FDA
- 静岡:FDA
- 出雲:JAC
- 松山:JAL
- 徳島・高知:JAL
- 宮崎:JAL/ANA/ORC
- 鹿児島:JAC
- 那覇:JTA/ANA/スカイマーク/ピーチ
長崎港からフェリーorジェットフォイルで福江島へ行く
長崎港からは、九州商船のフェリーが1日3便、ジェットフォイルが1日2~4便(時期により異なる)運航しています。一部の便が中通島の奈良尾港経由です。
車やバイク、自転車での乗船もできます。

フェリー | ジェットフォイル | |
所要時間 | 約3時間10分 | 約1時間25分 |
大人運賃 | 2等/3,070円 指定席/4,110円 | 7,910円 |
小人運賃 | 2等/1,540円 指定席/2,060円 | 3,960円 |
長崎港への行き方
長崎港の最寄駅は「JR長崎駅」。長崎駅から長崎港へはタクシーで約5分(約600円)、徒歩だと約15分です。また、市電(路面電車)でもアクセスできます。
長崎駅から路面電車でのアクセス
- JR長崎駅
- 長崎駅前
- 大波止
- 長崎港
長崎空港からのアクセス
- 長崎空港
- 大波止バス停
- 長崎港
博多港からフェリーで福江島へ行く
博多港(博多ふ頭/第2ターミナル)からは野母汽船の「フェリー太古」が1日1便(夜行便)運航しています。五島列島の島々に寄港し、終着が福江港です。

- 所要時間:7時間35分
- 運賃:大人4,930円、小人2,470円
- 時刻表:http://www.nomo.co.jp/taiko/timetable.html
博多港(博多ふ頭)への行き方
博多港(博多ふ頭)へは、博多駅や天神から博多ふ頭行きのバスが出ています。
福岡空港からの場合は、福岡市営空港線で博多駅or天神駅へアクセスし、博多ふ頭行きのバスに乗り換えると便利です。
博多駅からのアクセス
- 博多駅西日本シティ銀行前F
- 博多ふ頭
天神からのアクセス
- 天神ソラリアステージ前
- 博多ふ頭