PR

東京駅から竹芝客船ターミナルへの行き方

東京
記事内に広告を含む場合があります

※当サイトに掲載の情報は配信日・記事更新日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。

竹芝客船ターミナルは、伊豆諸島や小笠原諸島への船旅の出発地。

初めて訪れる方の中には、「東京駅からどう行くの?」と不安を感じる方もいるかもしれません。

この記事では、東京駅から竹芝客船ターミナルへのスムーズな行き方をわかりやすくご案内します。ぜひ旅の計画にお役立てください。

電車+徒歩ルート

ゆりかもめ線

竹芝客船ターミナルの最寄駅はゆりかもめ線「竹芝駅」。駅直結で迷いにくく初めてでも安心のルートです。

  • 電車
    東京駅
    JR(山手線など)
    • 所要時間:約2分
    • 運賃:150円
  • 徒歩
    新橋駅
    徒歩
    • 出口:南改札(汐留口)
    • 所要時間:約3分
  • 電車
    新橋駅
    ゆりかもめ(豊洲行)
    • 所要時間:約4分
    • 運賃:190円
  • 徒歩
    竹芝駅
    徒歩
    • 所要時間:すぐ
  • 竹芝客船ターミナル

JR浜松町駅経由

東京駅から竹芝客船ターミナルのJRの最寄駅「浜松町駅」へ、乗り換えなしでアクセスできるルートです。

  • JR「東京駅」
    JR(山手線or京浜東北線)
    • 所要時間:約6分
    • 運賃:170円
  • 徒歩
    JR「浜松町駅(豊洲行)」
    徒歩
    • 出口:北口
    • 所要時間:約8分
  • 竹芝客船ターミナル

電車の乗換案内は「Yahoo乗換案内」が便利。発着ホームの番線や、乗り換え乗車位置、出口情報などがわかり初めてでも安心して利用できます。

無料巡回バス

東京駅(丸の内南口)と竹芝地区を結ぶ無料巡回バス「竹芝 水素シャトルバス」を利用する方法です。

東京駅→ウォーターズ竹芝→日の出ふ頭→東京タワー→東京駅を巡回しています。

東京駅からの乗り場は、東京駅丸の内南口直結の「東京ステーションホテル前」

下車するバス停は「ウォーターズ竹芝」です。所要時間は約15分。下車してすぐに竹芝客船ターミナルが見えてきます。

タクシー

子供連れや荷物が多いとき、急いでいるときに便利なのがタクシーです。

東京駅(八重洲口)からの所要時間は約10~15分で、料金は2,000円前後。渋滞状況により変動します。

※当サイトに掲載の情報は配信日・記事更新日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※宿や各種アクティビティの予約についても公式サイトへお問い合わせください。

東京
スポンサーリンク
ちーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました