佐渡島では新潟交通佐渡が、島内全域に路線バスを運行しています。佐渡島を走る路線バスの路線や運賃、フリーパスについてまとめました。
各路線と運賃
佐渡島を走る路線バスの路線数は全部で14本あり、このうち1本はおもに学生用の路線となっています。
①本線
両津・金井・沢田・相川を結ぶ主要路線です。1時間に1~2本の運行で本数も多く、このうち5~6本は「佐渡金山前」が終点となっています。
②南線
両津・新穂・畑野・真野新町・佐和田を結ぶ路線です。1時間に約1本の運行で、このうち5~6本は「トキの森公園」にも乗り入れています。
③東海岸線
両津・河崎・大川・片野尾・岩首を結ぶ路線です。1日3~4本の運行で、最終便のみ乗客がいる場合は「赤泊埠頭前」まで延伸運行されます。
④内海府線
両津・和木・鷲崎・大野亀・真更川を結ぶ路線です。1日4~7本の運行ですが、大野亀や真更川まで行かない便もあります。また、平日は1便のみ佐和田BS発となっています。
⑤七浦海岸線
佐和田・夫婦岩・相川・佐渡金山を結ぶ路線です。1日5~6本の運行ですが、佐渡金山に停まるのは1~2本のみです。
⑥赤泊線
佐和田・真野新町・川茂・赤泊・小木を結ぶ路線です。1日2~3便の運行です。
⑦海府線
佐和田・相川・尖閣湾・入川・岩谷口を結ぶ路線です。1日6~9本の運行ですが、佐和田発は3~4本のみです。
⑧小木線
相川・佐和田・真野新町・ゴールドパーク・小木を結ぶ路線です。1時間に約1本の運行ですが、相川発は1日2本のみです。
⑨宿根木線
羽茂・小木・宿根木・沢崎・江積を結ぶ路線です。1日2本のみの運行で、このうち1本は9人乗りのジャンボタクシーでの運行となっています。
⑩国仲・金丸線
佐和田と佐渡病院などを結ぶ路線です。1日2本の運行で、佐和田~佐和田を循環するような形で運行しています。
⑪岩首線
佐和田・金井・長谷・紅葉山・多田・柿野浦を結ぶ路線です。1日2本運行しています。
⑫前浜線
小木・羽茂・赤泊・多田を結ぶ路線です。1日4~5本の運行ですが、小木発は1日1本のみです。また1日2本は9人乗りのジャンボタクシーでの運行となっています。
⑬度津線
羽茂・一の宮入口・滝平・上川茂を結ぶ路線です。1日3本、9人乗りのジャンボタクシーで運行しています。
フリー乗降(フリーバス)が可能
佐渡島の路線バスは島の中心部以外の路線ならほぼフリー乗降が可能です。フリー乗降とはバス停以外で自由に乗り降りできること。
行きたい場所がバス停から離れていて、途中下車した方が近い場合などに便利です。
運賃は乗車したバス停から、降車した次のバス停と同じ運賃になります。
- 乗車する際は、道路左側の安全な場所で手を挙げます。
- 降車する際は、降りたい場所の100mほど手前で運転手に直接降車する意思を伝えます。
路線バスのみの利用ならフリーパスがお得
路線バスを利用して佐渡島を観光するならフリーパスの利用がお得です。1day・2day・3dayの3種類のフリーパスがあり、有効期間中なら路線バス全線が乗り放題で利用できます。
さらにフリーパスの協賛施設でフリーパスを提示すると、割引や景品などお得な特典を受けられます。利用できる施設はこちら。
大人 | 子供 | |
1day | 1,500円 | 750円 |
2day | 2,500円 | 1,250円 |
3day | 3,000円 | 1,500円 |