PR

【佐渡島】酒蔵見学ができるスポット4選

新潟
記事内に広告を含む場合があります

新潟県は酒蔵数日本一の酒どころ。佐渡島には5つの酒蔵があり、4つの酒蔵で製造工程や酒造りで使われる道具の見学ができます。

佐渡島で酒蔵ができるスポットをまとめました。

北雪酒造

北雪酒造

代表銘柄は『北雪』『NOBU』。安心・安全な酒米を使った、人に愛される酒造りを徹底している酒造です。

水にこだわり、農薬や化学肥料に頼らず育てた清酒米『越淡麗』『五百万石』は『トキ認証米』に認定。地元農家と提携し、コメ作り・酒造りの研究を重ねています。

革新的な技術も積極的に導入。遠心分離機を使った搾りの工程や、音楽と超音波を使って船の振動を模した貯蔵室は必見。

店舗情報
  • 見学可能時間:9:00~16:00(5~10月)
  • 所要時間:要相談
  • 定休日:年中無休
  • 予約:https://sake-hokusetsu.com/
  • アクセス:赤泊港から車で約5分、新潟交通佐渡バス「赤泊漁協前」から徒歩2分

尾畑酒造

尾畑酒造

代表銘柄は『真野鶴』『佐渡山田錦』。自然と調和した酒造りにこだわり、独自に編み出した『牡蠣殻農法』によるコメの栽培で有名な農家と提携。

仕込み蔵と製造工場がガラス越しに見学でき、活気あふれる仕込み(冬期間)や瓶詰め・ラベル貼り(週2回)の様子を見ることができます。

蔵を改装した物販コーナーでは、バラエティ豊かなお酒の飲み比べはもちろん、オリジナル菓子や自家製粕漬けの試飲・試食販売も。

店舗情報
  • 見学可能時間:8:00~17:00(通年)
  • 所要時間:20~30分
  • 定休日:年中無休
  • 予約:https://www.obata-shu.com/home/
  • アクセス:両津港・小木港から車で約30分、新潟交通佐渡バス「真野新町」から徒歩5分

天領盃酒造

天領盃酒造

代表銘柄は『天領盃』『一滴の至福』。人を笑顔にする酒造りと、ホスピタリティあふれるお店づくりがモットーの酒造です。

酒造りは微生物が主役であるという信念のもと、温度管理など機械のほうが得意なことは機械に任せ、ばらつきがない高品質なお酒を提供。

その最新機器の数々や、低温で精白できる特殊な精米機は必見。ナイトツアーも開催され、普段は見ることができない夜の酒造りや角打ちが楽しめます。

店舗情報
  • 見学可能時間:10:00~、13:00~、15:00~、20:30~21:00(月曜日から土曜日は見学後に約1時間の門打ちあり)
  • 所要時間:30分程度
  • 定休日:1月~3月までの冬季間、土曜日、日曜日
  • 予約:https://tenryohai.co.jp
  • アクセス:両津港から車で約7分、新潟交通佐渡バス「境」バス停目の前

逸見酒造

逸見酒造

代表銘柄は『真綾』『至』。全行程を手作業で行い、佐渡唯一山廃仕込みの酒造りを守る酒蔵。敷地内に湧く中硬質の水と酒米・『越淡麗』を活かし、逸見酒造ならではの味を造り上げています。

ろ過に使う活性炭の量を最小限にし、色付きのまま提供される大吟醸は、まさに「素顔の美酒」。出来立ての味をそのままいただけます。

代々受け継がれる酒造りの道具も見どころ。吟醸酒・大吟醸のほか、山廃仕込みの試飲販売も。

店舗情報
  • 見学可能時間:9:00~17:00(4月~11月/12:00~13:00は昼休み)
  • 所要時間:要相談
  • 定休日:無休
  • 予約:http://henmisyuzo.com/
  • アクセス:両津港から車で約30分、新潟交通佐渡バス「長石」から徒歩5分

※当サイトに掲載の情報は配信日・記事更新日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※宿や各種アクティビティの予約についても公式サイトへお問い合わせください。

新潟
スポンサーリンク
吉田をフォローする
タイトルとURLをコピーしました