弓削島・豊島・魚島・高井神島は、本州から直接アクセスすることはできません。今治港や隣島である因島からフェリーや旅客船、生名島から路線バスで渡ることができます。
弓削島・豊島・魚島・高井神島への行き方を詳しくご紹介します。
今治港から快速船で弓削島へ行く
今治港から大島、伯方島、岩城島、佐島を経由して弓削島に寄港する快速船が1日8便運航しています。弓削島へ到着後は、生名島に寄港し因島の土生港が終着点です。
- 所要時間:約1時間5分
- 運賃:1,650円
- 時刻表はこちら
今治港への行き方
今治港の最寄り駅はJR今治駅です。アクセスには、路線バスが便利。今治駅前から今治営業所行き(せとうちバス)に乗車し、今治桟橋で下車します。
- 所要時間:約10分
- 運賃:130円
- 時刻表はこちら
因島からフェリーで弓削島へ行く
因島の家老渡港から上弓削港へ家老渡フェリーが1日36便運航しています。因島を観光後、弓削島へ行く際におすすめのルートです。
- 所要時間:5分
- 運賃:片道100円(往復180円)
- 時刻表はこちら
家老渡港へは島内を走る路線バス(三庄行)でアクセスできます。下車するバス停は「家老渡」です。
因島から旅客船で弓削島・豊島・魚島・高井神島へ行く
因島の土生港(中央桟橋)から弓削島→豊島→魚島→高井神島を経由する旅客船「ニューうおしま」が1日4便運航しています。このうち2便は豊島へは寄港しません。
土生港はJR福山駅や広島市内からの高速バスの終点なので、本州からアクセスする場合におすすめの航路です。
生名島から路線バスで弓削島へ行く
生名島は弓削島と弓削大橋でつながっているため、路線バスで渡ることができます。生名島の立石港までは三原港からの高速船があるので、本州からのアクセスとしてもおすすめのルートです。
路線バスは立石港務所を出発し、弓削大橋を渡って弓削島の各バス停で停まります。平日20便、土曜11便、日祝日5便の運行です。
- 所要時間:20~40分
- 運賃:片道150円
- 時刻表はこちら