【能古島】季節の花を楽しめる「のこのしまアイランドパーク」

福岡

島の港からのこのしまアイランドパークまではバスを利用します。遊歩道や自転車道も整備されていますが、歩くと1時間ほどかかるので今回はバスにしました。

約15分でアイランドパークに到着。あまり天気に恵まれた日ではなかったのですが、花の季節だったので、バスは満員でした。

アイランドパーク

アイランドパークからの景色です。正面に見えているのはやはり博多湾に浮かぶ島、志賀島です。志賀島は海ノ中道の側から橋が架かっていて、車で渡ることができます。

志賀島

広い園内には桜をはじめポピーやツツジ、菜の花などが見ごろを迎え、満開の花々が咲き誇っていました。勾配があるので上からだと園内がよく見渡せます。

園内

お昼は島の名物能古うどんを食べてみました。細くてコシがあるうどんで、博多の太く柔らかいうどんとは正反対です。お腹も満たされたので撮影再開。かわらしいデイジーが咲いていました。

デイジー

チューリップも満開です。定番の赤や白のほかに、黒に近いダークな色や紫色など、色とりどりでした。

チューリップ

お花をたっぷりと堪能して島を後にしました。帰りは時間がちょうど良かったのでフェリーに乗船。それほど大きくないフェリーで、一応車も2台積めるそうですが、車で乗る人はいませんでした。

行きとは違い、ゆっくりと(と言っても10分ですが)博多湾の船の旅を楽しみました。

フェリー

博多の街中からほんのちょっとの距離ですが、能古島は自然あふれるのどかな所で、日常を忘れてしまうような場所でした。都会のすぐ近くにあるオアシスのような島で、満開の花々に囲まれる、プチ旅でした。

基本情報

  • アクセス:能古島渡船場から西鉄バス「アイランドパーク行き」に乗車、徒歩すぐ
  • 営業時間:9:00~17:30(日曜日・祝日は18:30まで)
  • 入園料:1,000円
  • URL:https://nokonoshima.com/

]]>

※当サイトに掲載の情報は配信日・記事更新日時点のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください。
※宿や各種アクティビティの予約についても公式サイトへお問い合わせください。

福岡
スポンサーリンク
ちーをフォローする
離島ガイド
タイトルとURLをコピーしました